トップ 日本料理店・和食ナビについて お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ




日本料理店・和食ナビ日本料理の基本メニュー > 蕎麦・うどん

蕎麦・うどん

蕎麦・うどんの画像

蕎麦やうどんなどは日本の伝統的な料理の代表的なものではないでしょうか?食べ方も音を立てながら食べてもいい珍しい食べ物の一つだと思います。

蕎麦は蕎麦の実を原料として作られた麺で、作り方、食べ方、汁の濃さなど各地色々あります。
蕎麦は、そば粉と水、つなぎで作られます。
つなぎは、使わないものもありますが、山芋、こんにゃく、布海苔などが使われます。
つばぎを使うことによって、そばにコシがでて、独特の食感になります。
そのつなぎの割合によって「十割蕎麦」「九割蕎麦」「二八蕎麦」「七割蕎麦」「六割蕎麦」と言われます。

蕎麦は、ゆでた後、冷水で洗います。
つゆにつけながら食べる「もりそば」「ざるそば」、暖かいつゆに入れて食べる「かけそば」がメジャーな食べ方です。
蕎麦をゆでた湯は、最後につゆに入れて「蕎麦湯」として飲みます。

うどんも日本の伝統的な料理のひとつになります。
うどんは、小麦粉を原料として、蕎麦よりも太い麺です。
薄力粉と中力粉、塩で作られます。

うどんの歴史は古く、色々な説がありますが、江戸時代には一般に普及していた食べ物です。
うどんは、各地で様々な食べ方をします。
つゆも各地方異なります。
関東などでは、濃口しょうゆを使い、つゆの色は濃い色ですが、かんさいなどでは、薄口しょうゆを使っており、澄んだ色をしています。

うどんも蕎麦同様、冷たいうどんと暖かいうどんがあります。
そのほかには、焼きうどん、揚げうどんなどがあり、うどんにのせるものも「あげ」「たまご」「てんぷら」「天かす」など様々あり、バリエーション豊かな食材になっています。

スポンサードリンク

日本料理店・和食ナビのおすすめ業者一覧はこちら。

今日のお勧め記事 ⇒ 天ぷら

天ぷらは、日本料理の代表的な料理で、小麦粉と卵と冷水で作った衣を魚や野菜、山菜などにつけ、油で揚げた料理です。魚や野菜、山菜はタネに使うことが多いですが、肉類はあまり使うことがありません。 現在の天ぷらは、17世紀ごろポルトガルから九州・沖縄地方に伝わってきた料理を、日本風にアレンジしたものになります。伝来してきた当初は、不利ったに似た揚げ物で、現在の天ぷらとは異なります。 また、現在、西日本では「さつま揚げ」を「天ぷら」と呼んだり、各地方や地域によって衣が異なったり、「天

日本料理店・和食ナビについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。