トップ 日本料理店・和食ナビについて お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ




日本料理店・和食ナビ日本料理の作法とマナー > 座敷の座り位置

座敷の座り位置

座敷の座り位置の画像

座敷などで座る場合、マナーがあります。
和室の場合、大体、床の間があるところが多いでしょう。
その場合、床の間がある方が「上座」、出入り口が近い方が「下座」となります。

上座に座るのは、ゲストの人、主役の人になります。
もしくは、目上の人が上座に座り、接待する側、年下の人は下座に座ります。
日本人は譲り合うことが多いと思います。
あまり、譲り合っているのは見苦しいものです。
その場合、下座に座る人が、さりげなく目上やゲストに上座を勧めて自分は、さりげなく下座に座りましょう。

テーブルの配置や、人数によってどこが上座になるのかがわからない場合があります。
床の間がない場合もあるでしょう。
出入り口が一番遠いところが上座、出入り口に近いところが下座ということを頭に入れておきましょう。
出入り口は、お店の人とのやり取りがあったり、雑用があったりして、色々動かなくてはいけないことが多いものですので、目上の人やゲストは出入り口から離れた場所にすわってもらうようにしましょう。
それでもわらない場合は、そっとお店の人に確認してみてもいいでしょう。

人によっては、床の間を見たい、お庭が見える席がいいという人もいるでしょう。
その時は、臨機応変に対応し、失礼のないようにしましょう。

座敷にかかわらず、テーブル席でも中華料理のときのように円座でも、ルールは全く同じになります。
また、応接室などでも上座や下座は同じになります。
「出口から一番遠いところが上座」ということを覚えておけば、どんな時でも応用して利用できるでしょう。

スポンサードリンク

日本料理店・和食ナビのおすすめ業者一覧はこちら。

    • 川瀬見 愛媛県松山市二番町2丁目5−6−4F 電話089-933-9697
    • 松栄庵 埼玉県さいたま市桜区大字上大久保650−1 電話048-854-9124
    • 明和食品株式会社 鹿児島県鹿児島市岡之原町4442−5 電話099-243-7117
    • はませい 静岡県浜名郡新居町新居新弁天3390−7 電話053-592-6178
    • 梅の花郡山店 福島県郡山市鳴神1丁目30−2 電話024-962-7338
    • 善柞 兵庫県明石市和坂12−7 電話078-928-0246
    • 有限会社うな勢 三重県四日市市城西町8−15 電話059-353-0100

今日のお勧め記事 ⇒ 精進料理

精進料理は、現在は日本料理の一つとして考えられていますが、もともとは、仏教の世界で工夫されて作られた料理になります。 仏教の世界では、肉食が禁止されていたり、殺生が禁止されていたので、野菜や豆、穀物などを工夫して料理を作っていました。 いわゆるベジタリアンの食事で、これが精進料理となります。 精進料理の歴史は古いようですが、鎌倉時代以降、禅宗が広まってきて、精進料理も発達してきたと考えられています。 その後、中国式の精進料理「普茶料理」などの影響もあり、今の精進料理が出来上

日本料理店・和食ナビについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。