トップ 日本料理店・和食ナビについて お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ




日本料理店・和食ナビ島根県 > 小鐵屋旅館

小鐵屋旅館

小鐵屋旅館

大正生まれの割烹旅館懐石料理はご好評頂いております。

当館はJR仁万駅より0分、石見銀山まで車で8分、鳴り砂・琴ヶ浜まで車で5分、仁摩サンドミュージアム(世界屈指の砂時計)まで徒歩10分と観光・レジャーに便利な旅館です。

小鐵屋旅館:DATA
所在地〒699-2301
島根県大田市仁摩町仁万朝日町443-1
TEL0854-88-2611
FAX
URL
お取り扱い業種日本料理店、懐石料理店、割ぽう料理店、割ぽう旅館、料亭、料理仕出し、旅館
営業時間など
駐車場駐車料金 無料
アクセス(最寄駅)
○山陰本線・仁万駅徒歩0分
(バス)
○仁万駅停留所・徒歩0分
(車)
○広島より2時間、大朝I.Cから1時間
○大阪から5時間半
お役立ち情報世界遺産に登録された「石見銀山」へは小鐵屋旅館より車で8分!
日本有数の銀山として栄えた石見の面影を残す町並みは遥か古へあなたを誘います。

小鐵屋旅館の地図

島根県大田市仁摩町仁万朝日町443-1

日本料理店/和食の店・小鐵屋旅館の詳しい情報です!

大正時代のノスタルジー漂う素朴な町並み…

   小鐵屋旅館 0854-88-2611
 

◆◇◆ こだわりのお料理 ◆◇◆
  ~『旬の素材で』お出迎え~
新鮮で生きのいい日本海の素材!豊かな山の幸!
  山陰の 『旬』 をご堪能ください。


【メニュー】
・石焼き
 お客様よりご好評いただいております!
 当館人気メニュー!海の幸を石焼でお楽しみください。
・懐石料理
 お客様に合わせたメニューのご相談も受け賜わっております。
・季節料理
 料理にこだわりを持ち、季節の旬のものをお客様に味わっていただけるよう、
 メニューを変えています。
・鍋料理
 新鮮で豊富な海の幸盛り沢山の絶品の鍋料理です。

 ※昼食(80人様位まで可能)

【ご宴会】
 お座敷(お二人様からゆっくりとお食事ができます)
 宴会(最大80名様位まで可能)
     企業様・学生様をはじめ、幅広くご利用いただいております。

【料理・仕出し】
 婚礼・会席・会議・法事・新年会・忘年会・親睦会など


◆◇◆ どがなかな 大田市! ◆◇◆
島根県のほぼ中央に位置する大田市は
日本海と三瓶連峰に囲まれ、四季を通じて美しい自然を楽しめます。


【小鐵屋旅館からのお時間】
石見銀山(車で8分)
 鎌倉時代から始まり、近年まで発掘されていた、日本有数の銀山として栄えた石見の面影を残す
 町並み、資料館には興味深い歴史でいっぱいです。2007年6月に世界遺産に登録されました。

仁摩サンドミュージアム(徒歩10分)
 ピラミッド型をした砂の博物館。「一年砂時計」をはじめ、砂で描かれた絵画など、
 いろいろなイベントも行われております。

  ~ドラマ 『砂時計』~
 人気コミック「砂時計」(原作:芦原妃名子)をドラマ化、ストーリーの原点となっている
 世界屈指の砂時計(1年計)は仁摩サンドミュージアムに行くと見れます。
 他にもロケ地として琴ヶ浜や石見銀山など島根の美しい景色がふんだんに盛り込まれております。

鳴り砂・琴ヶ浜(車で5分)
 「日本の渚百選」にも選ばれた、延長2kmのこの海岸は、歩くとキュッ…キュッ…と琴のように鳴り、
 美しい「鳴り砂」として知られております。

国立公園 三瓶山
 ハイキングコースや登山コース、なんと言っても美しい自然の景観を肌で感じていただきたいですね!
 おいしいお弁当をお作りいたします!お早めにご予約ください。


※表示の価格などはあくまでも当サイトで調査した時点のものですので、掲載日から時間がたっている場合は、変わっているものがあることをご了承下さい。詳細は各業者様にお問い合わせ下さい。
スポンサードリンク

日本料理店・和食ナビのおすすめ業者一覧はこちら。

    • 味わい裕肴 北海道旭川市東光5条3丁目2−17 電話0166-39-3000
    • わすけ 新潟県上越市柿崎区上下浜1637 電話025-536-2110
    • 秋月 石川県金沢市森山1丁目2−18 電話076-251-5533
    • 株式会社華かんざし 大阪府大阪市平野区平野南3丁目6−23 電話06-6799-8787
    • 嵐山 愛知県東海市養父町3丁目1 電話0562-32-9838
    • 株式会社一宝東京店 東京都中央区銀座6丁目8−7 電話03-3289-5011
    • 割烹ふく芳川 埼玉県川越市脇田本町6−20 電話049-242-1366

今日のお勧め記事 ⇒ 蕎麦・うどん

蕎麦やうどんなどは日本の伝統的な料理の代表的なものではないでしょうか?食べ方も音を立てながら食べてもいい珍しい食べ物の一つだと思います。 蕎麦は蕎麦の実を原料として作られた麺で、作り方、食べ方、汁の濃さなど各地色々あります。 蕎麦は、そば粉と水、つなぎで作られます。 つなぎは、使わないものもありますが、山芋、こんにゃく、布海苔などが使われます。 つばぎを使うことによって、そばにコシがでて、独特の食感になります。 そのつなぎの割合によって「十割蕎麦」「九割蕎麦」「二八蕎麦」「

日本料理店・和食ナビについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。