トップ 日本料理店・和食ナビについて お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ




日本料理店・和食ナビ岩手県 > 輝扇

輝扇

輝扇

海岸沿いの大衆割烹輝扇へようこそ!魚介・鍋・ほろほろ鳥料理

大通りからは縄のれんを、海岸沿いからは格子戸をくぐって閑静な佇まいの当店へどうぞ。漁港の町ならではの豊富な魚介類、ほろほろ鳥料理、クジラなどの珍味が味わえ、地酒の品揃えも豊富です。ランチはお刺身定食や日替わり定食が人気です。毎月第3月曜から金曜の日替わりランチは釜めし定食950円。

輝扇:DATA
所在地〒022-0002
岩手県大船渡市大船渡町字茶屋前94-5
TEL0192-27-7400
FAX0192-27-7400
URLhttp://kisen.ftw.jp
お取り扱い業種日本料理店、あんこう料理店、飲食店、割ぽう料理店、魚料理店、しゃぶしゃぶ料理店、すきやき料理店、
営業時間など
駐車場6台 
アクセス(最寄駅)
○大船渡線・大船渡駅徒歩3分
○大船渡線・盛駅車で5分
(バス)
○岩手銀行停留所・徒歩2分
○大船渡駅前停留所・徒歩3分
(その他)
大船渡大通り郵便局となり
お役立ち情報◆1・2階の座敷を改装し、いっそう居心地がよくなったと評判は上々。
◆忘年会・新年会・歓送迎会・同窓会など各種宴会、受付けております。
 まずは、ご予約のお電話を下さい。
★フリーダイヤル 0120-410556
 (『フリーダイヤル よいまごごろ』と覚えて下さい)

輝扇の地図

岩手県大船渡市大船渡町字茶屋前94-5

日本料理店/和食の店・輝扇の詳しい情報です!

当割烹【輝扇】は、大船渡駅から3分の位置にございます。
大通りからは縄のれんを、海岸沿いからは格子戸をくぐって当店にお入りいただくと、
静かな佇まいで実家に帰ってきたような落ち着いた雰囲気が味わえます。
漁港の店ならではの豊富な魚介類と、ほろほろ鳥料理、クジラなどの珍味を味わうことができます。
冬は本格的な鍋料理をお楽しみ下さい。
1・2Fの座敷を改装し、いっそう居心地がよくなったと評判は上々です。
ご予約は、お早めにどうぞ。
*店内にはちょっとした売店があり、有田焼の器や雑貨などの展示販売をしております。

◆クジラやほろほろ鳥の料理に舌づつみ!
 当店は主婦の方からビジネスマン、OL、カップルなど幅広いお客様にご贔屓いただいております。
 雑誌に載ったこともあり、地元のお客様から、口コミで遠方から来られる方まで、
 ちょっとした話題のスポットになっております。
 新鮮な魚はもちろん、クジラやほろほろ鳥を使った珍しい料理もご賞味下さい。
 一度食べたらやみつきの美味しさです。

【メニュー】
 おまかせコース・・・3150円~(要予約)
 ほろほろ鳥刺身・・・1050円
 ほろほろ鳥焼鳥・・・840円
 クジラの刺身・・・1050円
 クジラの竜田揚げ・・・840円
 すきやき(牛)1人前・・・2625円
 しゃぶしゃぶ(牛)1人前・・・3150円
 かき鍋(冬期)1人前・・・1575円
 あんこう鍋(冬期)1人前・・・2940円 他

■一品料理■
 ほやの酢の物
 まんぼうの酢みそ和え
 天然あゆ
 かつおのタタキ
 秋刀魚の刺身
 カキのバター焼き
 なまこの酢の物
 季節の焼魚

■定食■
 刺身定食・・・1575円
 海のきまぐれ丼(上)定食・・・2100円
 えびフライ定食・・・1470円
 ヒレカツ定食・・・1470円
 ミックスフライ定食・・・1260円 他

<営業内容>
 割烹
 会合平均・・・4200円(税込)~。
 収容人数・・・20名程度。
 一人料金・・・3150円(税込)~。
 中小宴会、店にはカウンターと4・5名の小部屋、気軽なテーブル席有り。
 2階は会合10~20名の収容3部屋あり。
 大船渡港一望。
 昼食は予約なしでOK。平日は日替メニューあり。
 駐車場ご利用下さい。


※表示の価格などはあくまでも当サイトで調査した時点のものですので、掲載日から時間がたっている場合は、変わっているものがあることをご了承下さい。詳細は各業者様にお問い合わせ下さい。
スポンサードリンク

日本料理店・和食ナビのおすすめ業者一覧はこちら。

    • 近江源助 東京都立川市曙町2丁目3−1 電話042-524-7846
    • 十枚荘 静岡県静岡市駿河区有東1丁目8−10 電話054-285-0452
    • 安芸茶寮 広島県広島市中区三川町9−7 電話082-209-8872
    • 割烹若新 山口県山口市小郡黄金町3−2 電話083-973-3737
    • 丸清割烹 大分県中津市東本町2−12 電話0979-22-4055
    • 串揚げ味彩 東京都葛飾区亀有3丁目10−18 電話03-3838-3814
    • 成川渓谷休養センター 愛媛県北宇和郡鬼北町大字奈良 電話0895-45-2639

今日のお勧め記事 ⇒ ふぐ料理

ふぐといえば、やはり毒をもっている魚で、高級魚というイメージがあるのではないでしょうか?ふぐの歴史は古く、縄文時代から食べられていたようです。 しかし、江戸時代に入り、ふぐの毒にあたって、中毒死する人が増えたため「ふぐ禁止令」が出されました。 その後、ふぐの毒が解明されて、ふぐ調理師免許を持った調理師のみがふぐを調理することができるようになりました。 ふぐの毒は「テトロドトキシン」といい、青酸カリの1000倍以上の強力な毒です。 しかもふぐによってまたは、季節によって、毒の

日本料理店・和食ナビについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。