酒蔵秋田
秋田の郷土料理が季節によってお楽しみいただけます!
『酒蔵秋田』は秋田県由利本庄市出身のオーナーが、札幌に店を構えて2009年で45年になります。
春はどこよりも早く珍しい山菜が豊富に入荷し、おなじみのわらびも“一味違う”とご好評を頂いております。
当店自慢の鰰の“しょっつる鍋”は、いつから始まるのかお問合せ頂くほど心待ちにして頂いております。
酒蔵秋田:DATA | |
所在地 | 〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西3丁目 |
TEL | 011-511-4766 |
FAX | - |
URL | |
お取り扱い業種 | 日本料理店、居酒屋、一品料理店、飲食店、郷土料理店、きりたんぽ料理店、魚料理店、鳥料理店、和風居酒屋 |
営業時間など | |
駐車場 | - |
アクセス | (最寄駅) ○地下鉄南北線・すすきの駅徒歩2分/大松ビル1階 ○地下鉄東豊線・豊水すすきの駅徒歩2分 |
お役立ち情報 | 寒い時期はお鍋で体の芯から温まりましょう! 季節によって様々な食材<比内地鶏、山菜など>をご用意いたします。 。。ご予約は “011-511-4766” まで! 15時から電話受付しています。。 |
酒蔵秋田の地図
日本料理店/和食の店・酒蔵秋田の詳しい情報です!
その時の旬の味をご賞味頂けるよう、週に一回、本場秋田より魚・野菜・山菜を仕入れ、お楽しみ頂いております。
++秋田名物のお鍋ご紹介++
『きりたんぽ鍋』 一年中食べられます(^^♪
秋田県大内産の「あきたこまち」で作るきりたんぽと比内鶏のガラとたっぷりの野菜でスープをとります。
『しょっつる鍋』
ハタハタの鍋です。ハタハタの旬は10月~1月。
=宴会のご案内(税込)=
■Aコース … 5000円 / 全7品
・山菜 ・刺身 ・焼物 ・皿物 ・揚物 ・鍋 ・デザート
*ビールはビンのみになります
■Bコース … 6000円 / 全8品
・通し ・山菜 ・刺身 ・焼物 ・煮物 ・揚物 ・鍋 ・デザート
■Cコース … 7000円 / 全10品
・通し ・山菜 ・刺身 ・焼物 ・皿物 ・蒸物 ・煮物 ・揚物 ・鍋 ・デザート
≪飲み放題のお飲物≫
◇アルコール類
・ビール(ビン・生) ・酒(高清水・秋田誉普通酒) ・ウイスキー ・焼酎(レモン/ライム)
◇ソフトドリンク
・コーラ ・オレンジジュース ・ウーロン茶 ・ジンジャエール
※お料理などご相談に応じて承ります。
**一品料理**
◆ハタハタの焼物 1人前 840円~1050円
◆きりたんぽ鍋 1人前 1890円
※表示の価格などはあくまでも当サイトで調査した時点のものですので、掲載日から時間がたっている場合は、変わっているものがあることをご了承下さい。詳細は各業者様にお問い合わせ下さい。
日本料理店・和食ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 中禅寺観光センター 栃木県日光市中宮祠2478 電話0288-55-0042
- こんにゃく香膳 東京都台東区台東4丁目2−11 電話03-5818-5291
- 有限会社鈴蘭別館 島根県浜田市港町186 電話0855-22-2381
- やるき庄や/新潟駅前店 新潟県新潟市中央区東大通1丁目7−30 電話025-241-8686
- 世界料理店 長野県茅野市豊平1567−1 電話0266-72-3133
- 株式会社玄海新宿本店 東京都新宿区新宿5丁目5−1 電話03-3352-3101
- 百合 大分県大分市千代町4丁目3−8 電話097-532-0031
今日のお勧め記事 ⇒ 蕎麦・うどん
蕎麦やうどんなどは日本の伝統的な料理の代表的なものではないでしょうか?食べ方も音を立てながら食べてもいい珍しい食べ物の一つだと思います。 蕎麦は蕎麦の実を原料として作られた麺で、作り方、食べ方、汁の濃さなど各地色々あります。 蕎麦は、そば粉と水、つなぎで作られます。 つなぎは、使わないものもありますが、山芋、こんにゃく、布海苔などが使われます。 つばぎを使うことによって、そばにコシがでて、独特の食感になります。 そのつなぎの割合によって「十割蕎麦」「九割蕎麦」「二八蕎麦」「
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。