トップ 日本料理店・和食ナビについて お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ




日本料理店・和食ナビ京都府 > KenGyu

KenGyu

KenGyu

蕎麦好きですか?本格自家手打ち『蕎麦切り定食』

蕎麦屋ではありませんが、手打ち蕎麦うってます。
純国産蕎麦粉10:つなぎ粉2の外二打ち
昼の部「蕎麦切り定食」¥1000のみ
数量限定につき無くなり次第終了です。
お取り置きは、お電話で(075)953-1636
日替わりの定食メニューはHPでチェックできます。

KenGyu:DATA
所在地〒617-0833
京都府長岡京市神足2丁目19-1
TEL075-953-1636
FAX075-953-1636
URLhttp://www.kengyu.info/
お取り扱い業種日本料理店、居酒屋、一品料理店、飲食店、魚料理店、創作料理店、そば店、定食店、鍋料理店、和風居酒屋
営業時間など日~木 11:00~14:00 休業日 不定 その他(※金・土 予約制貸切宴会のみ(1日1組限り、3日前までに要予約))
駐車場3台 
アクセス(最寄駅)
○JR東海道本線・長岡京駅南へ徒歩10分、R67号線片泓交差点すぐそば
○阪急京都線・長岡天神駅徒歩15分
(バス)
○阪急バス「清水ヶ口」停留所・下車すぐ
(車)
○大山崎ICから北へ約5分
お役立ち情報京都中央卸売市場で仕入れた季節の
新鮮食材を使った手作りの品を提供しています。
お客様の完食率は、9割以上!!100%の完食で
ゴミの減量を図ります。
※「頂きます」「ご馳走様でした」地球からの恵を余すことなく頂きましょう※

金・土曜は、貸切ご宴会
アットホームな空間で御家族や気の合う仲間同士での
小宴会はいかが?貸切なので小さなお子様連れも安心ですよ。

※♪ポイントサービス有
詳しくはHPをご覧下さい。

KenGyuの地図

京都府長岡京市神足2丁目19-1

日本料理店/和食の店・KenGyuの詳しい情報です!

蕎麦屋ではありませんが、手打ち蕎麦うってます。
料理人の打つ本格手打ち蕎麦切りの定食です。
季節の食材を使った日替わりの小鉢や美味しい
地元産のお米を使った、ご飯ものすべて手作りです。

■営業時間 日~木 11:00~14:00(売切次第終了)

●「蕎麦切り定食」(手打ちざる蕎麦+飯物+小鉢) 1人前 ¥1000
ざる蕎麦おかわり 並 150g ¥500/半80g ¥300

●生ビール(サッポロ黒ラベル) 中 ¥500
●エビスビール・黒エビス 各小瓶 ¥500
●日本酒(黒松白鹿) 300ml 各¥600
●焼酎(芋・麦・蕎麦) 各¥400~
●ワイン(チリ産・ハーフボトル)赤・白 各¥1000

【ポイントサービス】
スタンプカードを進呈しています。お昼のお食事1000円で1つ捺印します。
いっぱいまで印が貯まれば1000円の金券としてお使い頂けます。
この金券は「昼の部」に限らずKen Gyuすべてのサービスにご利用可能です。
(一部、値引き品やイベントでは除かせていただきます)

【ご宴会について】
金・土曜に限り完全予約貸切制です。
1日1組最大20名様まで
3日前までに、ご予約下さい。
おまかせ料理・オードブル・季節の鍋物等
ご予算に合わせて対応いたします。
特別なご注文にも可能な限りお応え致しますので、お時間などもお気軽にご相談ください。
その他、持ち帰り品、地方発送、イベント等

【お車でお越しの方】
名神大山崎ICより、R171を京都方面600m先、勝竜寺交差点を左折後、
調子八角交差点を右折1キロ先片泓交差点そば


※表示の価格などはあくまでも当サイトで調査した時点のものですので、掲載日から時間がたっている場合は、変わっているものがあることをご了承下さい。詳細は各業者様にお問い合わせ下さい。
スポンサードリンク

日本料理店・和食ナビのおすすめ業者一覧はこちら。

    • さくら茶屋 石川県金沢市兼六町2−50 電話076-221-5151
    • 愛知県知多郡南知多町大字豊丘字神戸46−17 電話0569-65-2774
    • 割烹乃じり 栃木県宇都宮市鶴田町925−1 電話028-647-3888
    • 菱東料理店 大阪府大阪市福島区福島5丁目7−9 電話06-6451-5094
    • 酒房八重 岡山県倉敷市本町5−14 電話086-422-1626
    • ぎん月 長野県諏訪郡下諏訪町立町3306 電話0266-27-5011
    • かしま/支店 広島県呉市中通3丁目3−10 電話0823-23-7046

今日のお勧め記事 ⇒ 座敷の座り位置

座敷などで座る場合、マナーがあります。 和室の場合、大体、床の間があるところが多いでしょう。 その場合、床の間がある方が「上座」、出入り口が近い方が「下座」となります。 上座に座るのは、ゲストの人、主役の人になります。 もしくは、目上の人が上座に座り、接待する側、年下の人は下座に座ります。 日本人は譲り合うことが多いと思います。 あまり、譲り合っているのは見苦しいものです。 その場合、下座に座る人が、さりげなく目上やゲストに上座を勧めて自分は、さりげなく下座に座りましょう。

日本料理店・和食ナビについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。