トップ 日本料理店・和食ナビについて お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ




日本料理店・和食ナビ京都府 > 権太呂/本店

権太呂/本店

権太呂/本店

京風仕立のだしとうどんそばの相性は最高級。和風数寄屋造りの店

京都の繁華街中心部にある本店は地上5階地下1階の近代建築ながら内装は本格的な数寄屋づくり。
ここではショッピング帰りやランチなどに気軽に立ち寄っていただくだけでなく蕎麦懐石などのお料理も召し上がることのできる大小宴会場や文化活動の場として活用いただける茶室も完備されています。

権太呂/本店:DATA
所在地〒604-8053
京都府京都市中京区麩屋町通錦小路下る桝屋町521
TEL075-221-5810
FAX075-255-3739
URLhttp://gontaro.co.jp/
お取り扱い業種日本料理店、うどん店、そば店、鍋料理店、
営業時間など
駐車場
近隣にパーキング有
アクセス(最寄駅)
○阪急京都線・河原町駅四条下る麩屋町通り
お役立ち情報

権太呂/本店の地図

京都府京都市中京区麩屋町通錦小路下る桝屋町521

日本料理店/和食の店・権太呂/本店の詳しい情報です!

<権太呂メインメニュー>

伝統の技に創意をこらし、権太呂独自の創造と贅趣をつくした逸品鍋。
まさに食することが『口福』と呼べるでしょう。

本店のすぐそばにある錦市場の新鮮な素材をたっぷりと用いた権太呂鍋は京都を代表する鍋料理としてその名を知られております。権太呂各店では京情緒豊かなお座敷でゆっくりとお召し上がりいただけます。ご馳走とおもてなしの心が創り出す心地よい時間をお楽しみ下さいませ。

自慢のだし汁と特製のおうどんに、京・錦小路の山海の旬の素材をぎっしり盛り合わせ、手づくりの風味をお座敷でごゆっくりお楽しみいただけます。
名物権太呂なべにお造り、天ぷら、蕎麦寿司が付いた宴会プランメニューの一例。ご予算に応じてお料理をご提案いたします。お気軽に各店までお問い合せ下さい。

〔岡崎店〕
本店と共にマルチスペースを有する岡崎店は、美しい四季を奏でる東山や南禅寺の杜を借景に平安神宮や美術館、京都会館が立ち並ぶ文化ゾーンの一角にあります。
ここでは毎年年末に「権太呂寄席」などのイベントを行っております。
岡崎店/京都市左京区岡崎南御所町19
TEL 075-751-7880

〔金閣寺店〕
京都の観光名所、金閣寺と龍安寺を結ぶ観光道路に面しているのが金閣寺店。
ガイドブックを片手にした観光客の方々を中心に駐車場を完備していることから地元の隠れたファンも多く、こじんまりとした京都らしさが感じられるお店です。
金閣寺店/京都市北区平野宮敷町26
TEL 075-463-1039

◆権太呂なべをご家庭で味わえる通信販売「美味通販クラブ」がございます。
 季節の麺料理満載の「四季旬集」をご利用下さいませ。


※表示の価格などはあくまでも当サイトで調査した時点のものですので、掲載日から時間がたっている場合は、変わっているものがあることをご了承下さい。詳細は各業者様にお問い合わせ下さい。
スポンサードリンク

日本料理店・和食ナビのおすすめ業者一覧はこちら。

    • 近江源助 東京都立川市曙町2丁目3−1 電話042-524-7846
    • 十枚荘 静岡県静岡市駿河区有東1丁目8−10 電話054-285-0452
    • 安芸茶寮 広島県広島市中区三川町9−7 電話082-209-8872
    • 割烹若新 山口県山口市小郡黄金町3−2 電話083-973-3737
    • 丸清割烹 大分県中津市東本町2−12 電話0979-22-4055
    • 串揚げ味彩 東京都葛飾区亀有3丁目10−18 電話03-3838-3814
    • 成川渓谷休養センター 愛媛県北宇和郡鬼北町大字奈良 電話0895-45-2639

今日のお勧め記事 ⇒ 板前の修業

料亭や割烹などのお店で、懐石料理などの日本料理を作る人を板前といいます。 特に調理師の免許は必要ありません。 板前のトップの人と面接をして、人間性をみられ、採用するかどうか決められます。 板前は、仕事を始めてすぐに料理を作らせてもらうことはできません。 板前は、自分の作る料理の担当があり、修行した年数や技術によって持ち場が異なります。 「追いまわし」は、仕込みや盛り付けなどの雑用全般を担当します。 「揚げ場」は揚げ物を作る人。 「焼き方」は焼き物を作る人。 「揚げ場」と「焼

日本料理店・和食ナビについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。