トップ 日本料理店・和食ナビについて お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ




日本料理店・和食ナビ富山県 > 扇一亭

扇一亭

扇一亭

庄川のほとり・・天然鮎や富山湾の活魚で心を込めておもてなし

県内有数の清流・庄川が育む天然鮎や鮭、富山湾で捕れたきときとの鮮魚。
他にも北陸・富山・大門ならではの豊かな美味しさを備えた食材が沢山。
素材の味を充分に引き出したお料理でお客様をおもてなし・・・

扇一亭:DATA
所在地〒939-0233
富山県射水市大門新10
TEL0766-52-0009
FAX0766-52-6263
URL
お取り扱い業種日本料理店、一品料理店、うなぎ料理店、懐石料理店、割ぽう料理店、かに料理店、小料理店、魚料理店、そば店、てんぷら料理店、鍋料理店、料亭、料理仕出し
営業時間など昼の部(要予約) 11:00~14:00
夜の部 17:00~22:00 休業日 不定休となっておりますその他(お客様のご予約に応じての営業が可能です)
駐車場10台 駐車料金 無料
アクセス(最寄駅)
○JR北陸本線・信越本線・越中大門駅
○JR北陸本線(京都発)・湖西線・越中大門駅
(車)
○越中大門から5分
○錦町交差点から2分
お役立ち情報=静かな庄川の水辺に溢るる太公望・・・狙うは「天然鮎」=
大門地域の西端を流れる清流「庄川」に育まれた香魚(鮎)を
求め、解禁時期の6月より、庄川は多くの太公望で賑わいます。
「扇一亭」では、香り高く、味わい深い自然の恵みである香魚を
心ゆくまでご堪能頂けます。

扇一亭の地図

富山県射水市大門新10

日本料理店/和食の店・扇一亭の詳しい情報です!

■夏の味覚■
地元「庄川」で捕れる天然の鮎を会席料理にてご用意しております。
香魚・年魚とも呼ばれる「鮎」は、塩焼きが一般的かと思いますが、
酢の物・姿造り・唐揚げ・甘露煮・うるか・鮎めし・姿寿司・・・などなど
幅広い料理をご堪能頂けます。
夏の日差しを感じたら、鮎の季節が始まります。
美味しい“鮎づくし”を扇一亭にてお召し上がり下さい。


■法要料理■
ご法要でのご会食は、遠路お集まり頂いた皆様に、感謝と真心をお伝えする
大切な宴です。故人を偲び語らう、大切な集いの日に・・・
ご法要料理から、お引き出物まで、肌理細やかなサービスで真心込めてお手伝い
させて頂きます。落ち着いた雰囲気の中で、ゆったりゆっくりとお寛ぎください。
※ご予算に応じて、季節の食材をご賞味頂けます
※送迎バス(何名様からでもご用意可能)も無料にて準備させて頂きます


■お料理■
お客様の用途にあったお料理を各種ご用意させて頂きます。
ご会合の主旨や、ご予算について、お気軽にご相談下さいませ。
◇ご法要料理◇
・慶弔料理
◇寿料理◇
・結納料理 ・披露宴料理 など
◇ご宴会料理◇
・歓送迎会 ・忘新年会 ・各種パーティー ・ご会合 など


■春・初夏の食材■
・白海老
富山湾で捕れる海の甘い宝石「白えび」は富山ならではの名産です
・ホタルイカ
富山湾の神秘「ほたるいか」は海の小さな体に海の旨みを存分に蓄えています
・さより
上品な白身の魚で春から夏が旬になります
・黒鯛
初夏から秋にかけて旬を迎え、鮮度の良い締ったものは刺身で頂くと絶品です
・ハチメ
春から初夏が旬、煮物や焼き物が多いですが、旬の間はお刺身もお薦めです
その他、海の幸・山の幸・川の幸を取り揃えておもてなし致します。


※表示の価格などはあくまでも当サイトで調査した時点のものですので、掲載日から時間がたっている場合は、変わっているものがあることをご了承下さい。詳細は各業者様にお問い合わせ下さい。
スポンサードリンク

日本料理店・和食ナビのおすすめ業者一覧はこちら。

    • さくら茶屋 石川県金沢市兼六町2−50 電話076-221-5151
    • 愛知県知多郡南知多町大字豊丘字神戸46−17 電話0569-65-2774
    • 割烹乃じり 栃木県宇都宮市鶴田町925−1 電話028-647-3888
    • 菱東料理店 大阪府大阪市福島区福島5丁目7−9 電話06-6451-5094
    • 酒房八重 岡山県倉敷市本町5−14 電話086-422-1626
    • ぎん月 長野県諏訪郡下諏訪町立町3306 電話0266-27-5011
    • かしま/支店 広島県呉市中通3丁目3−10 電話0823-23-7046

今日のお勧め記事 ⇒ 天ぷら

天ぷらは、日本料理の代表的な料理で、小麦粉と卵と冷水で作った衣を魚や野菜、山菜などにつけ、油で揚げた料理です。魚や野菜、山菜はタネに使うことが多いですが、肉類はあまり使うことがありません。 現在の天ぷらは、17世紀ごろポルトガルから九州・沖縄地方に伝わってきた料理を、日本風にアレンジしたものになります。伝来してきた当初は、不利ったに似た揚げ物で、現在の天ぷらとは異なります。 また、現在、西日本では「さつま揚げ」を「天ぷら」と呼んだり、各地方や地域によって衣が異なったり、「天

日本料理店・和食ナビについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。