トップ 日本料理店・和食ナビについて お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ




日本料理店・和食ナビ日本料理の作法とマナー > 精進料理

精進料理

精進料理の画像

精進料理は、現在は日本料理の一つとして考えられていますが、もともとは、仏教の世界で工夫されて作られた料理になります。
仏教の世界では、肉食が禁止されていたり、殺生が禁止されていたので、野菜や豆、穀物などを工夫して料理を作っていました。
いわゆるベジタリアンの食事で、これが精進料理となります。

精進料理の歴史は古いようですが、鎌倉時代以降、禅宗が広まってきて、精進料理も発達してきたと考えられています。
その後、中国式の精進料理「普茶料理」などの影響もあり、今の精進料理が出来上がってきたと思われる。

もともと日本料理は味付けが薄かった。
しかし、禅宗の精進料理は味がしっかりついており武士や庶民に好まれるようになった。
精進料理は、肉などを使わず、シンプルに野菜のみで作られていたので、飽きないように色々趣向を変え、工夫し作られた。
また、栄養価の高い大豆などは生で食べることが困難なので、味噌・醤油・豆腐・湯葉・豆乳・納豆・油揚げなどに加工して使われるようになりました。

現在、精進料理は、寺院仏閣などで食べることができます。
参拝者が、修行を体験、宿泊して精進料理をいただくこともできます。
また、京都などでは、精進料理の料理屋が数多くあり、老舗の料理屋も少なくありません。
普茶料理も京都の「萬福寺」あたりで料理屋が多く、中国料理に近いものから日本料理に近いものなど、さまざまなスタイルの料理が食べることができます。

スポンサードリンク

日本料理店・和食ナビのおすすめ業者一覧はこちら。

今日のお勧め記事 ⇒ 盛りつけの基本

盛り付け方によって、料理がおいしく見えるかどうか決まります。 美味しそうに盛り付けることも大切なのです。 盛り付けをする際には、いくつかポイントがあります。 まず、盛り付ける際、大きな食材から盛り付けます。 小さなものから盛り付けてしまうと、後から大きなものが乗らなくなってしまう可能性があるからです。 また、大きなものや高さがあるものは器の奥に、小さなもの、高さが低いものは器の手前に盛るようにすると、立体的になり、美味しそうに見えます。 盛り付ける際は、色にも注意してみまし

日本料理店・和食ナビについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。